2020年1月12日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと 成人式の参加対象年齢、八千代市はどうなるの? 1月12日は、八千代市で成人式が執り行われました。 ご成人を迎えた皆さま、保護者の皆さま、誠におめでとうございます。 お天気は雨模様の予報も出ていましたがなんとか持ちましたね。 本当に良かった […]
2020年1月6日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと 国際姉妹都市アメリカテキサス州タイラー市を訪問しました。 2019年10月、八千代市の国際姉妹都市アメリカテキサス州タイラー市を親善訪問団の一員として訪れました。 2回目の訪問となりましたが、懐かしく想うこともあり新たな刺激もあり、大変有意義な訪問となりました。 […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 12月議会が開会しました 11月26日(火)より令和元年第4回定例会(12月議会)が開会しました。 会期は24日間です。 11月26日 開会 12月3日~6日 一般質問 12月10日 10時~/総務常任委員会 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 11月1日 「市議会だより」11月号が発行されました。 11月号の主な内容は、第3回定例会(9月議会)議案等の審査結果、各会派の代表質問と個別質問に対する執行部答弁の要約、決算特別委員会の設置および報告について掲載しています。 また、今回で4回目となる「議場コン […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 10月8日 第54回八千代市小学校総合体育祭の学校演技を観覧しました。 今年の総合体育祭学校演技は、9月末に行われた中学校は「令和」という新しい時代をきっかけに、変化とチャレンジを感じましたが、10月の小学校大会では、しっかりと伝統を継承している印象を受けました。 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 「初めての行事いろいろ」その1 9月26日に議会閉会後は、平日、土日、いろいろな行事にお招きいただきました。 ケーブルテレビの仕事を通してニュースの取材や撮影で結構回ったつもりでいましたが、市議になり初めて出席させていただく行事も多く、新鮮で興味深いも […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 10月1日 八千代市東消防署竣工式に出席しました。 八千代市米本(阿蘇中学校隣接)に新川東側の消防拠点として「東消防署」が竣工しました。 既存の東消防署は建設して44年が経ち、経年劣化に伴う電気設備や給排水設備等の老朽化対策や交通量が多い国道 16 号沿いに設置されている […]
2019年9月27日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 9月25日 第54回八千代市中学校総合体育祭の学校演技を観覧しました。 『創ろう!感動と友情の輪!』 と題して、市内11校の公立中学校の代表学年が総合グラウンドに一堂に会するこの行事、昨年は雨で中止だったので、まずは今年開催できたこと、本当に良かったです。 午前中の学校演技を観 […]
2019年9月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 9月15日 大和田新田上区の敬老行事に出席しました 大和田新田上区長寿会は男性15人、女性54人、合わせて69人で構成されています。 長寿会会長が冒頭のご挨拶の中で、 「現在、全国には100歳以上の方が約7万人おります」 と話されましたが、令和という時代は「人生100年時 […]
2019年9月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 9月議会が開会しました。 8月27日より、9月議会が開会しました。 開会日のこの日は、先議(閉会日を待たずに議決すること。いち早く契約、工事着手しなくてはいけない案件等に適用)が2件あり、 9月19日に竣工予定の東消防署(新設/米本)の設備、施工 […]