2023年12月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと ボランティアメンバー随時募集中! 私も参加しているバラ植栽ボランティア「八千代花と緑の応援団」が、令和5年度道路功労者表彰の千葉県知事賞を受賞しました。 バラの植栽・管理活動による駅前ロータリーや道路の環境美化運動が高く評価されたものです。 表彰は8月の […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 お知らせ 7月7日開催 八千代市定例記者会見より ●8月26日(土)開催 「第49回八千代ふるさと親子祭」5,000発の打ち上げ花火も! ●8月8日から提供開始 「ご当地グルメ 八千代カレー」 &n […]
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと ほたるの里25年記念の集い 3月11日、「八千代市ほたるの里づくり実行委員会25年記念の集い」に出席しました。 “ホタルも人も輝く街に”と実行委員会が発足したのが平成10年、当時わたくしが勤務していたCATV局のスタジオに会長をお招きしてお話を伺 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 新川観光船実証実験 3月14日、新川での観光船実証実験に参加しました。 これは「新川かわまちづくり」推進の一環として行われたものです。 平成27年、策定当初の「印旛沼流域かわまちづくり計画」は千葉県と流域の5市町(成田市、佐倉市、印西市、酒 […]
2022年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと 第18回緑が丘ローズハーツふれあいフェスタ 第2回開催から実行委員会メンバーとして携わってきた大切なバラのお祭り。 およそ3年ぶりに今年は土日開催ができました。 わたしは司会進行役を務めました。 実行委員会、関係団体、出演者の皆さま、本当にお疲れさまでした。 あり […]
2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと 「八千代市の火」で採火式~千葉県聖火フェスティバル 8月18日、東京2020パラリンピックの開幕を間近に控えたこの日、千葉県聖火フェスティバルが行われました。 千葉県内全54市町村がそれぞれ独自の方法で火を起こし、それらを1つに集め千葉県の火とし、その火を開催都市東京都に […]
2020年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 日々のできごと 1月19日 夢いっぱい・ふれあいコンサート大和田2020に行ってきました。 このコンサートは、大和田地域4校の小中学校によるジョイントコンサートで、 「ふれあいコンサートで会おう!」 を合言葉に、小学生は中学生に憧れを抱き、中学生は後輩たちと再会できる、 […]
2020年1月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 令和2年八千代市消防出初式に出席しました。 新年恒例の公の行事、消防出初式。 わたしは、消防行政と関わる総務常任委員会の委員として出席しました。 消防団長ごあいさつ 会場の市民体育館に入ると、揃いの活動服で整 […]
2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 10月8日 第54回八千代市小学校総合体育祭の学校演技を観覧しました。 今年の総合体育祭学校演技は、9月末に行われた中学校は「令和」という新しい時代をきっかけに、変化とチャレンジを感じましたが、10月の小学校大会では、しっかりと伝統を継承している印象を受けました。 […]
2019年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月4日 久保田岳士 活動報告 「初めての行事いろいろ」その1 9月26日に議会閉会後は、平日、土日、いろいろな行事にお招きいただきました。 ケーブルテレビの仕事を通してニュースの取材や撮影で結構回ったつもりでいましたが、市議になり初めて出席させていただく行事も多く、新鮮で興味深いも […]